yanstyle-Suite

続・グダグダ雑記帳

鉄分の間。

ちちてつ・わくわく鉄道フェスタ2024!!・後のスタンプラリー残。

わくわくさん完了。 また ちちてつにのって スタンプの残りを押しに行く。 途中 こんなのが、観光地にありそうなやつ。 なにげにタイトー製だ。 オシテモドル なにか哀愁 で。 コンプして戻ってきて何か貰ったナニカを覚えてない(笑) テツドウスキーだとそん…

ちちてつ・わくわく鉄道フェスタ2024!! ヒーロー降臨のセヴン。

いや久しぶり(汗 なんかよき。 ぞんとれ。 み てると欲しくなるんだけどなんとかステイ(笑) そして 何回か前のなにかが降臨 申し わけない程全く解ってないがヒーロー達が全集合! ヒーロー達に見送られながら 脱出だ。 後は スタンプの残りがあるのでおわ…

今「モンナカ」が熱いらしい。

いや全然知らんかった。 ハイ トーキョー駅からスタート これ 気になるよねえ、どうなんだろ。 つか 東京駅からは初めて乗る東西線。 うむ 隔離されすぎじゃね(笑) 一駅位歩いた感覚だ。 ほん とうにある・・・ あったけど名前変わってるから本当に一駅 歩い…

地獄のイベント週刊三十七週目・秋ヶ瀬バイクロア14から始まるハマイキDJT

hai37きた 秋ヶ瀬の秋からスタート バイクロア、めちゃくちゃデカイイベントになってるのね。 会場もカテゴリ事にまとまりがちなのを上手く分散していて そうこういう感じがいいよってゆうのは上手い流石老舗 三島ペダルが作る所沢しょうゆやきそば頂いたが…

2024新年北へ流れて否イスラポルトみそラ~メンジョイフル戦闘機。

さらに北へ タイトルにはほぼ意味がないが一部解った方は通だな。 流れに流れてここまできた。 ここの駅前にようっ 景色良し と いった所でお昼タイム、もちろん土地勘はないので探しまくる。 今日は満場一致でラーメンな気分だ。 すると ここに辿り着いた。…

ちちてつ・わくわく鉄道フェスタ2024!! やすらげない陸

久しぶり(棒 次はこっちいってみよう 線路内を自由に歩けるのはなにかいい。 壮観な画だ これ はじめなんなのか? だったがなんと熊谷駅からここに直で電車で 来れる特別列車だったらしい、それはいいな粋。 こちらは休憩専用車両なのだが来るのが遅すぎて…

ちちてつ・わくわく鉄道フェスタ2024!! 伍の黄昏。

模型からの はい 何者かが乗りしバサはゆく。 後ろ姿は嫌いじゃない。 よい いい意味で特車二課的場末感がたまらない。 只 最近のいろんなイベントの傾向と申しますか。 ここだけの話じゃなくて。 イベント内で体験できるやつ事前予約しか受け付けないってや…

地獄のイベント週刊三十一週目・桐生アウトドアフェス+前後の蚕

では桐生の街を歩く。 と 言いつつすぐ隣の建物in(笑) おお 昭和や、味わい。 綺麗になったのだろうか。 で 桐生の遊園地付近。 ええ 色々リミット間近だったので近接画像がないが。 この奥に見える会員制古民家カフェもスタンプポイント。 本当はカフェりた…

ちちてつ・わくわく鉄道フェスタ2024!! 肆のリアルから模型

バサった。 バサリ場から行ける最奥へ 奥へ 本物で模型もやるのか ぬほあ 圧が凄い(笑) より も? ここ給仕室というか食堂なのか!? そっちのが気になる普段の鉄メシが出るなら最高なんだけど(笑) ・・・ 綺麗にまとまってるとは思うが。 今思えばつか後の話…

ちちてつ・わくわく鉄道フェスタ2024!! 参のトラバーサーの巻。

その深淵とは。 なんだかシュール ! お、おう この先が気になる(流石に入れない で。 この佇まい某特車二課。 ああ そしてきた。 のる。 動く。 ・・・ うむ なんていうかそういう事じゃないと思うの(笑) 自分が乗るんぢゃなくてこれに車両が乗って動くと…

2024新年笠間人車軌道らへん一番

時系列的にこの次。 助手席ラクラクモードで 関東 北上中だがこの鳥居が気になったので右折 ちょ っと休憩でもと思ったらなんぞコレ ナニカが封印されとる ふーむ な んだか色々あったのをまた色々やろうとしている方々がいるようだ。 お もしろそうなのでこ…

ちちてつ・わくわく鉄道フェスタ2024!! 弐の巻

さて次回。 うむ 直接関係あるのか知らない隣も気になる ? だおんけんさだとぅ・・・!? いや いやそんな・・・ 人気ですやん(笑) な ぜか最新ぽいバス展示も。 はいマニアック(いやそうではない笑 お おお えあこん? レールも落ちてるよ(違 やっぱり隣も…

桜2024からゼインアーツエアデモ後の山行

はい この後で前後のお話。 今年の前半はよう桜見た気がする。 ゼインアーツ展示会~エアデモ2024の流れは上のリンクで。 そこから定期観測案件のテツコー。 最近見に行ったがこの建物なかった、本気らしい。 そ こから二俣尾付近、すっごい勢いでボーシャと…

地獄のイベント週刊三十週目・SOTOSOTO山中湖からリニア道の駅DJT

エバニュー翌日。 うん 思ったより早く着いちゃいそうなので(笑) 道志の道の駅でプチ休憩。 なんか道が想定より全然すいてるんだこれ で 山中湖というとお知り合いのペンションがあるので来たから にはご挨拶のモーニングコーヒー頂く最高! でで なんか面白…

わくわく・・・ わくわく鉄道フェスタ2024!! 壱の巻

現・着! inして右、謎の鉄道寸劇やってましたがスルー(笑) ? で、いつもどおりノー情報できたからこれ・・・ ちち鉄だけぢゃないっ、各地の鉄道会社来てるのかへー ま ちちてつブースはでかいね(笑) そのままナリで奥へ、鉄道会社の見本市みたいで面白い …

長瀞フラッパーランドからわくわく鉄道フェスタ2024!! への道2

さあ乗るべし この界隈の鉄道はひょっとしたら乗った事なかったかもしれない。 着 ではない。 そして 会場通過、嗚呼ここで下して(笑) ちなみに熊谷方面からなら特別直通列車がいたみたい。 んで 到着。 うむ 祭参加者多数下車の予感つか実際そうだろう。 で…

神奈川のアウトドアショップ・one's thing!! & BRIGHTUS POP UP! in北山田駅前。

はいこの地獄週刊から 初めて北山田駅に行きましたをピックアップ。 一旦 アウトドアイベントのフォト&マーケットから離脱。 新羽駅から北山田駅へ向かう。 なんかあんまり乗らないからかブルーグリーンに慣れない。 センター北南で駅が寄り添ってるのも珍…

長瀞フラッパーランドからわくわく鉄道フェスタ2024!! への道1

さて最近のこちらオータムではなく。 遥か昔の地獄週刊より この後のお話。 去年と同じくトゥクトゥクに乗って駅にモドルー 長瀞駅前に到着からすぐお昼in ライン下りを意識してそうな船盛おそば食べる。 店内になんか色々売ってる 駅前だから 色々やってき…

地獄のイベント週刊フルパワー二十七週目中後半・長野松本安曇野上田DJT

いやもう。 キャッチフレーズも雑適当になってる今日この頃 まず ちょっと休憩の上野村。 前日にたまたま例の日航機のTV見ていたのでなにかくる。 ちなみに・・・ 去年慰霊登山はなぜかしている(未記録) そして松本着、なんか不思議雲が浮いていた。 ま そ…

地獄のイベント週刊二十六週目・桐生雨登山+梅田ふるさとセンター鉄道博物館and more!

いやすぐ翌日ってのがシビれる(笑) 全く疲労がぬけてねえ 到着 思ったより天候回復が遅いみたいで雨からスタート 前日イベでとある方と明日行くんですよと話したら雨でも行くん です?って聞かれましたが、行く場所と程度問題なのであんまり 気にしないとい…

Re:東京プチ徘徊+8・大丸山~渋谷・ヒカリエ。

静かな東京駅。 一旦駅外へ、まあ流石にそれなりに居ますわな 結局 あと五分までが限界だった(笑) デパート開き待ちとか初めてかもわからん。 はい 開店、10だか11Fまで登る、これ大丸山 登頂 アクシーズブースでSさんに年始のあいさつ(ねんし棒 へい 東京…

Re:東京プチ徘徊+7・東京駅。

駅付近領域。 もう この階段を上がればウィニングロードよ 駅前だから色々くるよね 階段下りてそらすすめ みえた! 着きましたなー 東京駅に で 大丸山の前に立つもまだやってねえw 早すぎたんや(笑) じゃあ 東京駅でも徘徊するかと。 むむ むう? ほうって…

Re:東京プチ徘徊+6・神田とダンカンと駅メディア部。

東京ラインにのった。 流石にこのへんも朝だとひといないねー 大した事言ってないのにいちいちこじゃれてる東京 うむ 神田駅着、なんだかんだよく来る地域だよ なにかのツアーの集まり 装備が山っぽかったので登山ツアーかなんかなのかなあ。 あの団体で電車…

Re:東京プチ徘徊+5・カロリー万世橋からL字歩行術。

うむ。 おお なんぞこれ へえ そういうことなの、場所的だねー いい。 それよりもなんで中央線界隈に戻ってきてるのよ(笑) 斜め最短歩行ならありえないぜ、朝ボケがすぎる まあ この駄目っぷりは目が覚めてなさすぎとも言うので諦めて 沿線歩きする、人生ス…

地獄のイベント週刊十七週目・下仁田ミニデキ祭+DJT

はいっじゅうななしゅうめ お仲間からのタレコミにより我々下仁田着 おお よくできてる! のる、外から見ていた時より案外気持ちよくていい。 後 ほんものもみる。 さらに後 まー色々あってありすぎてなぜかライブ会場でフィニッシュ(笑) おつかれちゃーん

地獄のイベント週刊12週目・続夜の高尾山下へ。

夜散歩。 サロモンから先に進む。 この先は先日の方向。 その 左手前方、なんやあのチンドン感(そうかな笑 なんでこういうライトアップなんだろうw ちょっとフォントと相まってなにかくる。 ある種、上のビアガーデンに合わせた仕様なのか いつもこうなの…

地獄のイベント週刊十六週目・続高尾山以降DJT×DJT

はいっDJTのつづきのDJTです(イミフ 駅に戻る前に こちらへ あんまり知られてないような気がするようなそうでも ないようなよく解りませんがここの中古山道具コーナーは 結構掘り出し物が見つかる。 でんしゃのる みたけ着 まうんが。 メチャ掘り出した。 …

地獄のイベント週刊十六週目・高尾でBRING BAN BAN 梵! ヌルっとサンカクJAM+高尾山以降DJT

はいじゅうろくしゅうめ(棒 高尾です。 なんでか最近よくいく、そしてこれの記録より先の高尾(笑) これもあじさい? 久しぶりに裏からヌルっとあるく。 フェイク道付近で合流、水綺麗なんだよな意外と。 お 祭の片鱗が! 丁度 一昨日昨日は各所で祭ラッシ…

地獄のイベント週刊十五週目・トレイルズ事情聴取変

さて地獄週刊も十五週目に到達、イベントって途切れないんですね(棒 そんな今週はトレイルズにて任意事情聴取から(笑) やっと始まったのよ! 長かったねえ(苦笑 という事でyouのバックパックを詳しく取り調べるので 持ってきて語っちゃいなYo!! です。 い…

五年後の美濃で会おう、必ずな!? 名鉄旅情編

そうなるかなあ。 リクエストがかかったので折角だから先行抽出。 関市 早朝山いって帰ってきて驚愕のイベント(別途)が起こった 後、じゃあ再度美濃に赴くかと。 車も来ない峠道を超えて美濃in で 次の目的地のまだ時間外なのでまあてけとぅーに美濃の街を…