yanstyle-Suite

続・グダグダ雑記帳

飲・喰・万々歳!!

25年の一打目-二・モーニングRe:サイクルフルコース

詣ました。 キャンプ場に帰還からの 宴会場で昨日の残りが再生モーニングだ。 昨日の鍋の残り食材でやさーい炒め山盛り これが美味い、つけものボリボリもうまい。 豚しゃぶリサイクルスープも出汁出まくりで絶品 それ だけで十分お腹一杯なのだが昨日年越し…

25年の四打目・行田から始まる桐生前橋東松山大周回

さて全部中途半端な所からの四打目(笑) いつもどおりの記録ズレだしは安定だ。 朝 予定にはなかったが横通るならの寄り詣。 ありがたや。 なんかよくわからんが有名なぬこさんが木登りしていた。 からの これも予定外だが桐生inしているならそうだのパーヴェ…

地獄のイベント週刊四十週目FINAL・御山で年越し宴キャンプ! 後編

現場です。 まずはこいつで床掃除 ザックリ掃いてまあまあ綺麗 はい 今回はポンチョタープに自作壁でいく。 さらに下段に小宴会場開設。 そしてそのさらに下に本会場大型完備とパーフェクト! その本会場では宴の下準備中! ええ。 ! 破壊力しかない(笑) そ…

地獄のイベント週刊四十週目FINAL・御山で年越し宴キャンプ! 前編

いや超絶ミラクル年越しスペシャルだった。 去年 のラストで年越しの地は桐生! いや桐生もよく行ったよメチャいった。 で 今回のメンツな一人のもぎさんとお昼集合でちょっとお早い 年越し蕎麦でもとここに来ましたが。 まあやってるけどやってない! 年越…

地獄のイベント週刊三十九週目・年末餅つき祭24年版+挨拶黄昏。

まさか最後に切なくなるとは。 はい 年末といえばこれだろう ぐつぐつ焚いて落として巻いてのしてポンだ 待ってる間に 辛味大根餅だ、これうまし その後は 定番ムーブかましつつ年末挨拶していきつつ最後に。 最後に同級生のとこ一年ぶりにいってみたら。 そ…

地獄のイベント週刊BONUS TRACK!・サロモン/THE HOLIDAYS!!

いやもう年末イベラッシュのひとつ。 これピンときた行かないといけないやつ! 先程 の夕方現着、下北のボーナストラックだ。 この ステキ空間が後に超イベント空間と化す。 開演 いや もうメチャメチャいいやん! 幸せ空間よ で あれよあれよと大賑わい。 …

地獄のイベント週刊EXTRA-COOL純然たるyan散歩鳩山会館から。下巻

忘れてた(棒 では 会館坂降りまして戻る方面へ この 道通りこれあるけどなんか引越しか的なことやってた。 はい 一周してきた(厳密にはまだ半周 そのまま近くの商店街に突入、久しぶりに来ると知らん店が 増えてたり。 め ちゃくちゃ味わいのあるお店に気…

関東アウトドアショップ巡りMさん編

久方ぶりのこのシリーズ 誰かとお店巡りに特化したやつ、六年前か(棒 某駅にて待ち人待つ。 きた 本日は某ンマ~クス店(笑) のMさんとOD店巡るの日です。 とりあえず無脳で集合した場所から行ける範囲をピックアップ して巡るのだが一発目から中古系(笑) い…

地獄のイベント週刊三十七週目・秋ヶ瀬バイクロア14から始まるハマイキDJT

hai37きた 秋ヶ瀬の秋からスタート バイクロア、めちゃくちゃデカイイベントになってるのね。 会場もカテゴリ事にまとまりがちなのを上手く分散していて そうこういう感じがいいよってゆうのは上手い流石老舗 三島ペダルが作る所沢しょうゆやきそば頂いたが…

2024新年北へ流れて否イスラポルトみそラ~メンジョイフル戦闘機。

さらに北へ タイトルにはほぼ意味がないが一部解った方は通だな。 流れに流れてここまできた。 ここの駅前にようっ 景色良し と いった所でお昼タイム、もちろん土地勘はないので探しまくる。 今日は満場一致でラーメンな気分だ。 すると ここに辿り着いた。…

地獄のイベント週刊三十四五週目・第250回目記念デルソルお泊りナイト栃木OFF春夏秋冬DJT

いやコロナカーズ以来四年だか五年ぶりの開催 土曜日 メチャいい天気そして夏。 着 だがすでに色々あってここもねえ 栃木 なのにふくしまだし海産物だしなんか版権スレスレに見える ヤベーのいるしそもそも人大杉だしで(笑) 懐 集合場所から買い出しムーブも…

森と人をつなぐ -Mori-no Decoration- in阪急メンズ東京

なにやらお知り合いが阪急でイベントやってるという事で 阪急メンズへ、あんまり来る領域ではないので絶妙に知らんかった。 大丸山付近しかこないのよこの辺。 んー 一昔前はファッションの指向が違ったのでこういうとこ結構 出入りしていたが今は全く興味な…

地獄のイベント週刊三十一二週目+αのMAMEHICO紫香邸で優雅なひと時。

やっと戻ってきたよ(笑) はい 前週と同じストロークから(笑) 時間の関係でスタンプ押印即脱出したMAMEHICOさんです。 次回戻ってくる言いましたから、口約束は守る方。 それに会員制なので基本通常入れないのよ、今はイベント中だから 誰でも入れるとこのチ…

地獄のイベント週刊三十一週目・桐生市水道記念館+大川美術館!

UFO施設より。 王国会議脱出完了、一旦アッチの祭に戻る。 こちらの祭もフィナーレ間近だ。 太鼓の音頭で祭が締まってゆく。 お わりかけという事で学生? がやっていた飲食ブースが投げ売り していたのでじゃあ買うかとそぼろご飯。 体験出店とか模擬店とか…

地獄のイベント週刊三十一二週目+αの田中商店PCT座談会とプライベートハイキングに雪の屋。

キャンプな朝。 はい メンバーをお迎えに集合場所の田中商店へ お馴染みアウトドアスタイルコンビニだ。 そんな田中商店で今週末こんなイベントが。 なんか凄いロングトレイルハイカーを招いて座談会するんですって。 興味がある人はGOだな、詳しくは商店の…

地獄のイベント週刊三十一二週目・桐生超スタンプラリー&山キャン+クラカー祭+α紂

コンプリート後。 駐車場に戻りながら 何か所かあった100円店仕様のやきそば売っていたら買いたかった がどこも売れ売れの売り切れでもうなかった。 ついでにいうとなんかやたらとBOXてしゅー持っている方々多すぎて これはとおもったらこれだった(笑) そら…

長瀞フラッパーランドからわくわく鉄道フェスタ2024!! への道1

さて最近のこちらオータムではなく。 遥か昔の地獄週刊より この後のお話。 去年と同じくトゥクトゥクに乗って駅にモドルー 長瀞駅前に到着からすぐお昼in ライン下りを意識してそうな船盛おそば食べる。 店内になんか色々売ってる 駅前だから 色々やってき…

地獄のイベント週刊二十六週目・桐生雨登山+梅田ふるさとセンター鉄道博物館and more!

いやすぐ翌日ってのがシビれる(笑) 全く疲労がぬけてねえ 到着 思ったより天候回復が遅いみたいで雨からスタート 前日イベでとある方と明日行くんですよと話したら雨でも行くん です?って聞かれましたが、行く場所と程度問題なのであんまり 気にしないとい…

突発発動静岡ツアー・朝といえば!

さわやかに大満足。 そして朝飯go なん でか朝まで行くとこはほぼ決まっている ここよーここここ。 それはもう朝っぽい定食が頂けるのであります。 だけど 今回は昼っぽくなってもうた(笑) いや食べたかったのよ 満足です の 後は正しい静岡の朝見たり。 例…

突発発動静岡ツアー・~さ・わ・や・か・!~

さて。 友人宅に到着後はだい~ぶ談笑した後に出撃! 助手席快適からの しずおか!夜飯!とくればさわやかしかないだろう。が 流石いい時間のさわやか、めっちゃ待った。 普段御飯で並ぶとか基本しないがこことこの地なら別。 ぬおーーーきた! 当り前という…

Re:東京プチ徘徊+9・サロモンFTFM~HORAIYA!

あの? 五条現着場へ。 を 通り過ぎて・・・ いつもこの辺で気づくんですよ。 修正 逆方向に進んでいるのを(笑) 方向音痴でないyanさんがなぜかよく間違る数少ないとこ。 同じようなビジュアルに通路が伸びてる中心が円形なの が原因かもしれない。 ま それ…

最終回目前! キミは御嶽の天野屋の夢をみる

さっきよさっきよシリーズそして目前シリーズ い つもどおり? なんか色々あって着きたるは御嶽駅前。 川ゴゴゴゴゴです(汗 御岳 といえばいつもならマウンガ! ですがいやよったし買ったけど(笑) の右隣が主役ですよ おふ ちょっとフライング(笑) しばしマ…

GW56の日・桐生でデルソル登山部発動序章田中商店からの

キャンプ部完了 はい もぎさんと桐生in んで 御馴染み田中商店! !? なんか誰かに似てるんだよなあ、特に右。 例の長々ステッカーここで買えますよ 休憩 田中商店オリジナル梅田クラフトコーラ! スパイス効いていてマヂうまい! そしてもぎさんはパックラフ…

GW56の日・玉村町でオクレ大寒キャンプ3夜の部

あの空気感から。 ボチボチよるです。 暗くてなんだかわからないけど(笑) アウトドア揚げたて天ぷらです こりゃうめえ! 塩がいいね 定番おにくやき ここでレインボータイム発動 いちねんまえとやってることはかわらない(笑) まあきれいではあるが。 これや…

お盆でyanす・おいしい給食高橋商店&武甲温泉

お盆ナニソレおいしいの状態から 唯一お出かけ、超久しぶりの高橋商店さん! 二年ぶりかー、多分。 大分ポスターが色褪せませしたな、月日を感じる。 なんかメントスのラムネだかサイダー味があったのでお買い上げ。 いつの間に出てたんだ知らん。 からの ぶ…

地獄のイベント週刊二十週目・・・ めんと唐揚げ・麺ジャラスK!!

はいとうとう? 二十週目突入 過去宣言通り 待っていたぜぇこの瞬間をよぅ! 到着したぞねんがんの麺ジャラスKによう! 二回転目待ち・・・ うん結構待ちますよ!? これは酷暑の中中々、川田さんファンでなければ待機不能かもしれん。 ウチらは全然大丈夫だが…

漢の料理シリーズ・枝豆ペペロンチーノと豚と牛のスパイスキーマカレー!

久しぶり。 100にちぶりらしい(棒 は じめて水道橋のベースキャンプさんにてギアジンお疲れちゃん 会があったときに頂いたのだが、肝心の画像はない(笑) 枝豆ね、ペペロンの名のとおりで食べる時オリーブオイルで 手がベッショベショになるので忘れたらしい…

GW56の日・玉村町でオクレ大寒キャンプ

V。 年一 だいかんキャンプてのがあるんですけどね。 いつの間にかGWらへんにずれる今(笑) 発見 主感が凄い(笑) はい 主も見つかったので搬入、今回珍しくほぼワンバックシステムで。 まあ手持ちでハミってるんですが笑 なんか夏みたいだったと記憶しており…

地獄のイベント週刊13週目・都幾川GRID五周年祭+都幾川秩父周回

さて気づけばもう13週目突入 いべんとって途切れないものなんですね(棒 着 本日は都幾川グリッド五周年祭! お コーヒーもやってるのめる! ほ んとうは昨日が本祭みたいなものだったので来たかったが ↑の通りだったのでそれはそれで祭だった。 と りあえず…

続定例ノジュキャン2023/12月・夏冬。モーニングマッタリ

朝です キャンプ場の朝は寒い、夏冬ゆうてもね。 おゆわかーす これドボン あったまる。 この時は朝も優雅風でダラ~っとしてますが。 最近キャンプで朝まったりないんだよなー高速脱出が多い(笑) 久しぶりの鹿番長は普通に快適。 はい 朝定番になりつつある…