さてテツコー満喫しましたので散開からソロタイム

これですコレコレ

すずしい

結構下まで降りたし戻るの大変・・・ かと思いきや下から出る方式なのね、結局上には戻るワケですが。

で外出て下見たら。おわかりますでしょうか。

無事回収されてるといいなあ。

戻りからの小菅に移動!

そんなにいないと思ったら道の駅化してて大混雑でござるあうー
ま仕方なし、小菅の湯満喫

天気急変、降りだすまえに脱出、すると青梅付近でゲリったようで路面がビショビショであった。
が後に通過したので問題なしな帰り道であった、おわり!
さてこれで次はお泊り三週の最後篇だよー、去年のね(瀑)