yanstyle-Suite

続・グダグダ雑記帳

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

日本三大新潟の旅`23の二撃目の弐・深夜の小千谷から白山神社

ここは。 小千谷駅らしい。 ま ド深夜なのでなにも稼働してはいない(苦笑 そしてどこだかよく解ってない道の駅にて仮眠。 そして朝。 そしてココアパティオにいがたという所らしい。 移動開始 新潟市内についたっぽ ここが気になったのでin まぼろしらしい…

日本三大新潟の旅`23の二撃目の壱・深夜大移動篇

のっけからごちゃついてイミフですが(笑) のひとつはなんとか記録完了していて で 今これと これがごっちゃになりかかっている(なっている)所で多分これの 話だと・・・ 思う。 い つもどおりちょっと遠くへ行くときは時間を最大限有効活用 する為に深夜移…

25年の三打目の六・初日の出から始める三箇日ハイキングアフター高麗神社事変

では単独行動開始 いつもの交差点まできてあとは曲がったらすぐ !!! 渋滞(笑) いやウソでしょここから!? これアカンと即脱出してどうし・・・ うんガラッガラの公園 発見したのでここでいいやと。 いやさ 曲がったらあっという間なのは車移動ならの話で歩い…

25年のN打目・おちゃ店アビ店ツアー25DJT

おお毎年行っているのに今まで記録最新が多分五年前(笑) 18ねんも記録してないんですって奥さん。 もう ですねクラクラのクタクタの新宿深夜から さっぱりしたての及さんに遭遇する翌朝(笑) そ ういや及さんとこに車で向かう間なんかやたらと後ろの 車車間あ…

25年のm打目・ソース新年会! から始まる超DJT

はやくもついにきた 今年もDJTを使う時がよう(笑) はい今日の祭会場Pに到着 栃木の栃木市駅にようっ、とちぎ鉄道フェスティバル会場1です。 今年 初のデルソル栃木OFF後(超未記録)の嘉右衛門町散策していたら こんなのメッケまして。そして約二週間後栃木…

25年の三打目の五・初日の出から始める三箇日ハイキング虚空蔵尊温泉。

峠超え。 最後の大階段よ結構くるよね あがって本日ラス詣。 そして 大周回完了! 下山していくでござる ? 知らぬ間にブルーシールが出来てる。 それ位ここに来たの久しぶりらしい、なので受付がホテルフロント から別になってるの知らなくて。 それもいい…

スッキリしないんだけどスッキリした話。

まーよくあるやつなんですけど←やりすぎて困る これ ここ時間にしてトータル48時間以上は探していたと思う。家でね(笑) まー買った。 ここまでしか記憶が出てこない。 そこそこ前に買って超放置からの買い物買い物の上書きで 記憶の彼方だった所でいざ使おう…

続・モンナカから→東京駅歩→オブジェクト神田クレッタル神田駅。

やっと東京駅から歩く。 この辺はノリで歩いてるだけなのでいつもと一本違う道。 ? なんかある。 なんぞこれ。 … 芸術ゆうか建築だと思う。うん。 ああいうのって言い方次第の紙一重だよなあからのP2風味。 こっちのが味があってよい。あれがわるいワケでも…

25年の五打目の二打席目・そしてトミオカへ

山は凄かった。 では 北上しつつ最近野菜も高いので直売所覗きながらミッション こなしつつ移動、ここはあんまりささるのがなかった。 超巨大愛宕は少し気になったが。 で 次はここ。 ここ はそこそこ納得価格だったのでお買い上げ。 先程ではないが愛宕とし…

25年の三打目-四・初日の出から始める三箇日ハイキング龍隠寺折り返し峠越え。

古刹から。 はい。 もう折り返し二キロ過ぎまして(笑) 初めに居た山域のすそのあがりはじめ。 昔 のここらへんの記録にも書いたが、いいかわるいかは置いておいて この峠からママチャリに乗った少年がダウンダウンしながら 下って行ったのよ、そら驚いたね当…

続・モンナカから→東京駅歩東京駅大丸山東京駅→。

五郎さんから。 いつ来てもなにかしらイヂってる界隈。 やっと戻ってきた=ほぼ東京駅前。 ほう この東京駅の入口知らねえや初めてここからin へー正面? より空いてていいかも。 ま 結局大丸山登るからあんまり意味ないんですけど(笑) なんかの特集で見たこ…

開門・地獄のイベント週刊25の1だがL打目のCHICHIBU FARM FESTIVAL!初日

去年は地獄のイベント週刊として走り続けましたが。 今年は打席制にして打ちまくっているですがもう一月にして何打目が 不明なので(笑) 後で記録確認して打数確認や さっきですよさっき←25年のNEW!! 今年も早くも秩父in 去年は後の祭りかましたからね(笑) 秩…

ノースフェイスヌプシブーティお色直し。

多分今年初作業。 緑 はもう焚火用に割り切っているので 使用限界も超えてるのだがと昔からいいつつ まだまだイケる(矛盾)のだが下の黒がやべえので てけとぅーにマスキングしてラバースプレーで塗ってみる。 ついでに黒も塗ってみた まあ 悪くないと思う…

続・モンナカから→東京駅歩茅場町→。

ブロスでしんみりからの このへん。 流石東京エキチカといいますか。 メジャーなメーカーが入ってるビル多し ここはいつも気になっているが中入れねえのかねえ(笑) もう 一本橋渡れば 茅場町だ、直接関係ないがつい最近ラグランジュポイントと して使ったぞ…

25年の三打目-三・初日の出から始める三箇日ハイキング龍隠寺

アス道を 寺までゆくぜ。 川沿いはひんやりするなー今は入ったらやべえな位な感想 をもちつつ歩けば 初詣ポイント2へ到着よ いつ来てもいいなここはいい。 心の池あります。 詣でます。 やってます。 先程 ひんやりとか言ってますがいつもどおり0.5+1.0レイ…

25年の五打目・山!山!山!

いやですねこの連休が怒涛。 公共交通機関も含めて余裕で1000キロ以上移動していた。 もう毎度家に帰りつくだけでヒィヒィで・・・ ねえ(笑) そして五打目にしてもう15日も経過しているので・・・ ねえ笑 はい めちゃくちゃいい天気。 と ある山です、そう山…

続・モンナカ街ブラから→東京駅歩Bros.!?

宣言通り(笑) 丁度 モンナカ駅前を横切ってるというか並行しているこの道を 行けばいい感じに東京駅の方に戻れるのでこれを行く。 横 にはスカイツリー装備 ○✕方式の橋ワタール いい 橋の上はいいな、橋の上はいい。 皆、無か漫然と渡っているだろう橋。 こ…

25年の二打目・浦和Rimba周回散歩

昨日ですね直前まで知らなかったのですがなんかふたりソロキャンプなる 番組始まりますよが流れてきたのでなにも知らずに見る。 ・・・いや、うん(苦笑 原作未読だからドラマオンリーな感想ですがこれは山屋がソロキャンパー なのか只のソロキャン好きなの…

25年の一打目-二・モーニングRe:サイクルフルコース

詣ました。 キャンプ場に帰還からの 宴会場で昨日の残りが再生モーニングだ。 昨日の鍋の残り食材でやさーい炒め山盛り これが美味い、つけものボリボリもうまい。 豚しゃぶリサイクルスープも出汁出まくりで絶品 それ だけで十分お腹一杯なのだが昨日年越し…

25年の三打目-二・初日の出から始める三箇日ハイキング

さてやっちまった早朝から。 日ノ出見た後は一旦おりて装備整えて再出発。 すると デッケえボックリ地帯に 兄さん大はしゃぎ(笑) 休憩ポイントまた曇る 詣ポイント着 おお 太陽復活 奥へ進む 一旦下山はしわたーる 水は少ないが綺麗だそしてひやっとするぜの…

地獄のイベント週刊スイッチング25年の一打目・夜明けの桐生山朝風呂初詣!

先に四打目まで進んでますが(笑) やっと始まる一打目。 開幕 の朝、グッスリ快眠で全く起きなかった。 はい まずは早朝元旦風呂だ、もぎ号相乗りで。 はぁい 桐生にふたつある内の一件、一の湯さんが早朝元旦風呂やるって ゆう粋な事してるのだそれは行かな…

25年の四打目・行田から始まる桐生前橋東松山大周回

さて全部中途半端な所からの四打目(笑) いつもどおりの記録ズレだしは安定だ。 朝 予定にはなかったが横通るならの寄り詣。 ありがたや。 なんかよくわからんが有名なぬこさんが木登りしていた。 からの これも予定外だが桐生inしているならそうだのパーヴェ…

25年の三打目・いつもの参拝から始める初日の出登り初め・・・?

いやうん、去年の再来たった一人だけの該当者大爆笑の昨日。 越生 もうですね去年の初日の出アタックの反省を踏まえまして今回は 絶対寝坊しないんだから! で、三時に目覚ましで起きるもベシっととめて気づかぬ二度寝。 気付いたら隣に家の人が居てね、なん…

地獄のイベント週刊四十週目FINAL・御山で年越し宴キャンプ! 後編

現場です。 まずはこいつで床掃除 ザックリ掃いてまあまあ綺麗 はい 今回はポンチョタープに自作壁でいく。 さらに下段に小宴会場開設。 そしてそのさらに下に本会場大型完備とパーフェクト! その本会場では宴の下準備中! ええ。 ! 破壊力しかない(笑) そ…

地獄のイベント週刊四十週目FINAL・御山で年越し宴キャンプ! 前編

いや超絶ミラクル年越しスペシャルだった。 去年 のラストで年越しの地は桐生! いや桐生もよく行ったよメチャいった。 で 今回のメンツな一人のもぎさんとお昼集合でちょっとお早い 年越し蕎麦でもとここに来ましたが。 まあやってるけどやってない! 年越…