という事で宣言どおり今回は入口にクライマックスあり。

蕨山に続く登山道が。名栗の温泉前から行ったことありますがここも中々イイ。

左手にBBQサイトが。おおいい雰囲気で出来るのね(今他人事。が

登山道がまさかの会場内に。マヂか
マップ見てもそんな事書いてなかったから油断、まあでも門あいてるしいいのかと。

降りていくといや~なヨカ~ンが

荒れてるよねえ、んで明確に進行方向書いてないけど地図見てもどうやってもコレ渡るじゃん(笑)
流石に5分考える。冷静に考える。これ超重要。自己責任だからこそ超重要←大事だから二回唱える

冷静に考えた結果、これは行けると判断。心に1ミリでも無理かなという心情がわけば撤退でしたが。
そもそもすぐ脇の道から進入だとおもったのに。山高地図も一言書いておいて(涙
もちろん? 今日は防水靴じゃないし、そもそも膝上ギリまで水中なので足下装備解除
ここで靴濡らしたら最悪です
ここで靴濡らしたら最悪です

こうやって見て画像だとたいしたことなさそうですがヤベエっすよ旦那

渡った。振り返って。ヤベエぞやっぱりこれ(笑)

ヤッベエよこれ(汗)

だって橋壊れてるじゃんよく見たら。普段はなんのことない感じなんだろうなあ(棒)
で足拭いて再装備完了でもうだいじょぶでしょとか思ったら

なにこれこれが入口か(爆笑) でつづく。