さてあけましておめでとぅーございやす。
元旦と言えば登山ですね(違
本当はたまにやる初日の出登山でもやろうかと思っていた
のですが三日ぶり位につか大晦日位おふとぅんで寝ようと床についたら
まあ気持ちよくて起きたら日は登り切ってました(笑)
がバードでダブルダイヤモンド富士ご来光見たからいいや←そうなの笑
でダラダラするのもいいかなと思ったがやっぱり山りたいので
着
お昼間近にいつもの大高取山界隈着。
スゲーいい天気だしあったかいしこれはいいねと用意しますが・・・
いきなりハプニング、例の会長棒を組み立てて地面に一突きしたら
なにかがぽーんと飛んでいき。
? なにかそんなもの・・・ おお、おおお(笑)
どうも接着が甘かったようだ、別にいいけど山斜面でならなくて
よかった、その場合回収不能に陥るだろうし。
という事で令和二年早速方角も見失うオレですwww
が面白いものでミスも起こってデジカメのバッテリー入れ替える
の忘れた(涙)
なんかすぐレッド警告なんですけどと思ったらこれが夜に入れ替えたの
忘れて出かける直前にまたダメな方に入れ替えた気がする(爆)
なので
開幕早々に電池尽きて以後画像なし!
まあ似たような事を何年か前にやったので掘ればイメージは
あるがまあメンドいからいいや。
一枚も当日画撮れなかったら心は折れて引き返してたが(笑)
まあ不思議と歩く気になったので今日は全部心にとどめてみよう。
ま、オレログとりたいだけだしたまにはこういうのもアリか。
いつもどおりまず一気に無名戦士の墓まであがる、とても見晴らしはよい。
気候もまるで秋終わりのようだ、山の様子もね。
これはこれから寒くなるのかもしれん、気候シフトや。
そんな事思いながらすすむ。
サクサク進んでいつもの分岐左折で見晴らし台方面へ。
つか今回お昼遅スタートなので片道を二時間設定とす。
だがいければオレ大好き龍隠寺までいきたい。
途中、おっさんが登山道横の日差しだけあるとこでそのまま寝てた(笑)
いや気持ちはわからんでもないが完全に死体です
山は自由だといってももう少し配慮しようよ笑
とか位で順調に見晴らし台に到着、誰もいない、 これは
元旦やまびこらない挨拶チャンスかと思いきや後ろからマダム一名
ご来店、うむ次行ってみよう(笑)
しばらく行くともうひとつの見晴らし台的なとこに。
ここで再チャンス到来大音量あけおめワードでスッキリ。
からのしばらく進んで桂木観音着。この普段人いないとこが
それなりにいる感じがお正月感あっていいね、鐘ゴーンついて
いい感じ、どっかのゴーンはどこいった(笑)
ここは山之上だけど唯一自販機あるので補給ありがたや。
ここまでで一時間半、まあ全然急いでないのでトレランモードより
30分遅い、でここから龍隠寺までどう考えても30分ではいかない。
がいきたいので+30分×2で一時間の猶予を俺に与える。
それでもギリ日が落ちきるまでに完了できるだろう。
柚子畑を横目にいざそっち方面へ。
で早々に分岐があるので気分で右折、がしかしこっちのが遠いの
途中で思い出す、すこしだけペースアップ。
から分岐、行ったことない左折へ。
で出たとこはああここかと、なんも書いてないここね納得。
まあいい感じに一旦舗装路にでたのでここからは道路歩きで龍隠寺へ。
ただただひたすら寺まで歩く。
でピッタリ二時間半で着。寺目の前の道が通行止めになってるので
しばらく車で奥いけないのかと思いきやホント数メートルの一部だけで
寺のはからいでしっかりクランク迂回で奥には進めるみたい。
まあ今日は関係ないが。
でここもにぎわってますね、住職に歩いてきたの健脚だね!とか
言われたが、健脚かと言われると膝爆弾があるのでそんな事はない(涙笑)
さてここは山でもなんでもないので駐車場の自販機でまたチャージ。
コーヒー飲みたかったのよと押した所で一段上の見たことないスープ缶
見つけてへこむ(笑)
まあそんなもんだ。
チャージ後ひるがえしてまた桂木方面へ。
今度はそのまま出てきたとこはスルーして峠道からの分岐で戻る。
観音寸前で登山道上から地元の少年がママチャリでおりてきた(笑)
キーキーサウンドが昭和感あってなごむ、つか山道ママチャリかいっ
流石地元っ子という感じか。
で観音横目に今度は東側の柚子畑方面へ
途中の無人販売が目当てだ、ここでシークワーサーがあった。
なんかちっさいのはミニユズかと思ってたらそれがワーサーであった。
と柚子もお買い上げ。どちらも一袋100えんでお値打ち。
桂木柚子ののぼりが印象的であった
そのまま虚空蔵尊方面へ下る。
途中の道がアスファルトになっていて驚く。快適とか思ったら
一瞬で終了だった(笑)
で虚空前着、ここで老夫婦が記念撮影していてまた和む。
どこから来たのと言われたので龍隠寺からと言ったらあそこはいいねと
おっしゃっていたぞ、解ってますな。
でお参り後横の上がり道で隣さくら山公園にショートカット。
つか直線距離的にはショートカットだが山のぼっておりるので
まああまり景色以外のメリットはないだろう(笑)
ここは春に訪れるとスゲーいい、そうだ春にも来よう。
でおりきった後は林道をすすむ、昨今の台風の影響でものすごく
荒れてるが歩く分には問題なし。
そのまま二分岐スルーして細道へ、ここも荒れ荒れ、上からの
沢水が増水時に流れ込んで道センターを大浸食、エライ事に。
まあ歩く(ry
で西高取付近分岐着、あと戻りも少しな感じで
大分山の中は暗い、要所でランプONで進む。
後は夜景になる手前のいい感じ景色見ながら無事ミッション完了。
ピッタリ五時間の17時完了で収まりスッキリ。
で帰ってきて電池入れ替えて
ゆずわーさー。
と
本日の山歩数
ほぼ20キロでまあこんなもんでしょ。
さあ・・・ 寝るか!